運動中は汗をかく
あなたはジムやホットヨガなど、運動中にメイクをしますか?
運動中は汗をかくので化粧崩れが気になりますが、とはいえ、
メイクは日常の一部ですから、すっぴんで外出なんてできない!という方も多くいらっしゃいます。
そんな方のためにどんなに汗をかいても崩れない優秀なメイクグッズもたくさんありますが、実は、運動中のメイクは肌に良くない、というのをご存知ですか?
効率よく汗を流すために
運動すると体温が上がり、汗をかくために毛穴が開きますが、
この毛穴がメイクで塞がれて、汗を効率良く流すことができなくなるのです!
また、毛穴が開いたところにメイクの油分と汗が混じって、悪くするとニキビやくすみの原因になる場合もあるとか。
美容に関して「肌は呼吸が必要」とよくいわれますが、
これは実際に「肌が呼吸している」わけではなく、
化粧品を肌に塗った時に汗や皮脂の働きがスムーズに行われなくなることを指しているのだそうです!
運動中に適したメイクは?
運動中のメイクは、シリコンなどの毛穴を塞ぐタイプではなく、軽いつけごこちの、
オイルが配合されていないものを使うと良いようです。
可能であれば、運動後、すぐクレンジングして保湿するか、
難しければタオルドライで汗だけをタオルで押さえて乾かします。
運動中は、フルメイクよりは、毛穴を塞がないファンデーション・オイルフリーをおすすめします!
参考・参照:「ELITE DAILY( エリート・デイリー)」:アメリカの20~30代向けニュースサイト。
「ジムにメイクアップしていくのは肌に悪い?運動中にコンシーラーはやめたほうがよい理由」2017.7.11の記事
https://www.elitedaily.com/wellness/wearing-makeup-workout-affects-skin/2012959